News! 新着情報
[2016年10月12日]About, Works
[2016年9月25日]IPA講習会のメモをアップしました。
国際会議ウェブサイトはこちら
日本語サイト
About me
名前 松田真希子 (Matsuda Makiko)
所属
金沢大学国際機構留学生センター(主)
金沢大学大学院人間社会環境研究科博士前期課程(=日本語教育・日本語学(兼))
金沢大学大学院自然科学研究科博士後期課程(=音声情報処理(兼))
研究上の専門 コーパス言語学、マルチモーダルコミュニケーション研究、音声情報処理
主業務 留学生に対する日本語教育、多文化教育
研究上の興味:言語・教育・AIをつないで、人類の幸せに貢献する
言語・コミュニケーションの分析からおもしろいルールを見つける
所属学会
言語処理学会、日本音声学会(委員)、日本語教育学会(委員)、日本語学会、人工知能学会、外国語発音習得研究会(委員)、言語文化教育研究学会(委員)、計量国語学会、日本語音声コミュニケーション教育研究会、日本語プロフィシエンシー研究会、ヨーロッパ日本語教師会
学歴
金沢大学文学部卒業
姫路獨協大学大学院言語教育研究科修了
大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程単位取得退学
(日本語学)
職歴
2002-2010 長岡技術科学大学留学生センター→工学部
2010- 金沢大学留学生センター→国際機構留学生センター
学位
博士(学術・一橋大学)『ベトナム語母語話者のための日本語教育の総合的研究』
使用可能言語
外国語
英語(CEFR B2) ポルトガル語(CEFR A1 読解はA2) ベトナム語(CEFR A1 読解はA2) スペイン語(CEFR A1)
コンピュータ言語
C (ほとんど忘れる) Perl(決まったことしかできない) Python(ただいま勉強中)
詳しくはこちら (researchmapへ)